人工知能がHip-Hop界に入り込んでいる。ここ数カ月、A.I.が生成したものを使ったHip-Hop界の大物アーティストのフェイクソンが続々と登場しており、その数は驚異的だ。この高度なテクノロジーによって、マウスを数回クリックするだけで好きなアーティストの声を使った曲を作ることが出来てしまう。
謎のTikTokユーザーGhostwriter977が作成した音声合成A.I.楽曲「Heart On My Sleeve」には、DrakeとThe Weekndの偽歌声が使われています。他のロボットのように聞こえる音声生成曲とは異なり、このA.I.が作成したコラボ曲はとてもアーティストの声に近くリアルに聞こえますが、言わずもながらフェイクです。
フランスのラップグループAllttAがAIで作成したJAY-Zの「Savage」に対して、長年JAY-Zの御用達エンジニアとして活動しているYoung GuruはA.I.技術がアーティストの著作権に長期的に及ぼす影響について懸念しています。
更に、亡くなったアーティストもA.I.により復活を遂げています。TikTokユーザーの@adamxuptownは、亡くなったラッパーのXXXTentacionとJuice Wrldの声を使って、Your Anxiety Buddyの曲、「Chamber of Reflection」 のカバーソングをフェイクで歌いあげています。A.I.が生成したこの曲は、TikTokで170万回以上の再生回数を記録していることから注目の内容であることは間違いない様です。
賛否両論ある問題ではありますが、今後の音楽シーンを大きく左右してくる目が離せないトピックではないでしょうか。
A.I.が作成した有名アーティストの楽曲は無数ありますが、中でも話題となった楽曲をいくつか掲載しました。
Jay-Z
プロダクション・デュオのAllttAが制作した「Savages」でにはA.I.が生成したJAY-Zのヴァースが織りなす楽曲。
The Notorious B.I.G.
1996年に発表されたNasの楽曲「The Message」に、ディープフェイクの故The Notorious B.I.G.の声。
Kanye West
A.I.のKanye WestがHit-Boyの「2 Certified」の歌詞をラップ
XXXTentacion and Juice Wrld
XXXTentacionとJuice Wrldはこの世を去りました、A.I.テクノロジーによって、彼らの声がYour Anxiety Buddyの「Chamber of Reflection」 のカバーに使われました。
Drake
Ice Spicyの「Munch (Feelin’ U)」にA.I.生成バージョンのDrakeの声が使われました。
Pop Smoke
故Pop SmokeもIce Spiceの「Munch (Feelin’ U)」のカバーとしてAI作成の声が使われています。
@jess.akinson Pop Smoke – Munch (AI Cover) #music #ai #viralvideo #viraltiktok #trending #viral #popsmoke #icespice
♬ Munch (Feelin’ U) – Ice Spice
Drake and Kanye West
Cardi BとMegan Thee Stallionの「WAP」にA.I.生成のDrakeとKanye Westのヴァースがのった曲。
Ariana Grande
Drakeの「Control」をA.I.のAriana Grandeが歌う。